無添加・アレッポ・マルセイユ・豆乳・炭…石鹸をどんどん紹介します!
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海苔の石鹸?!
昨日、近所の小さいスーパーで見かけてびっくりしたのが「海苔の石鹸」。
それは地元(うちは漁場の近くなので)の海苔業者が作ったものでしたが、インターネットでも同じような成分が配合されたものがありました。
昨日、近所の小さいスーパーで見かけてびっくりしたのが「海苔の石鹸」。
それは地元(うちは漁場の近くなので)の海苔業者が作ったものでしたが、インターネットでも同じような成分が配合されたものがありました。
こちらの石鹸は「海苔」と「もずく」の力を利用した石鹸。
無香料で無着色です。
美容成分は、褐藻エキスと紅藻エキス、そして、ハチミツ。
<<褐藻エキスとは?
わかめや昆布、もずくって、独特のヌルヌル感がありますよね。
そのヌルヌルの元なんです。
この有効成分はフコイダンといって、保湿力に優れ、血行促進作用もあります。
保湿成分としてポピュラーなヒアルロン酸と同じくらいの保湿力をもっているそうですよ。
<<紅藻エキスとは?
テングサやオゴノリなどから抽出できるエキス。
ミネラル分を豊富に含む紅藻エキスは、抗酸化力に優れ、アンチエイジング力も持ち合わせています。
その豊富なミネラル分や、高分子のコーティング力により、ヘアケア製品にもよく使われます。
>>はちみつとは?
ハチミツの成分は肌への吸収が早く、手作り化粧水にもよく使われます。
ビタミンB群やナイアシンが肌荒れを癒し、保湿効果も高いそうです。
クレオパトラもはちみつパックをしていたそうですよ。
無香料で無着色です。
美容成分は、褐藻エキスと紅藻エキス、そして、ハチミツ。
<<褐藻エキスとは?
わかめや昆布、もずくって、独特のヌルヌル感がありますよね。
そのヌルヌルの元なんです。
この有効成分はフコイダンといって、保湿力に優れ、血行促進作用もあります。
保湿成分としてポピュラーなヒアルロン酸と同じくらいの保湿力をもっているそうですよ。
<<紅藻エキスとは?
テングサやオゴノリなどから抽出できるエキス。
ミネラル分を豊富に含む紅藻エキスは、抗酸化力に優れ、アンチエイジング力も持ち合わせています。
その豊富なミネラル分や、高分子のコーティング力により、ヘアケア製品にもよく使われます。
>>はちみつとは?
ハチミツの成分は肌への吸収が早く、手作り化粧水にもよく使われます。
ビタミンB群やナイアシンが肌荒れを癒し、保湿効果も高いそうです。
クレオパトラもはちみつパックをしていたそうですよ。
PR
この記事にコメントする
最新記事
オススメ情報
リンク
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析